深呼吸

狭く浅くフィギュアスケート

NHK杯2021 FS観戦記

こんにちは、Eteryあるいはそ🤗です。

 

めちゃめちゃ久しぶりのブログ更新になりますが、NHK杯2021 11月13日土曜日に行われたFSを観戦してきたので記録としてブログに残そうと思います。

f:id:Etery:20211118004126j:plain

秋晴れの空と代々木体育館

f:id:Etery:20211118004247j:plain

NHK杯2021モニュメント

それではペアから。

ペア

ハセ/シーゲルト🇩🇪
ちょっとミスが多かったですね...最後のリフトの時今にも止まりそうでヒヤヒヤしましたし、キスクラでも男性がかなり落ち込んでいたので...元気出して🥺

ウォルシュ/ミショー🇨🇦
やっぱりもったり感が...2人ともジャンプが抜けたり、バランスを崩したりとミスもちょこちょこありました。

リウ/ミトロファノフ🇺🇸
どの要素も加点がつく出来で、とても完成度の高い演技になりました。ペアの技はどれもダイナミックなので、とても見応えがありました。スタオベです👏

グリブル/ルデュク🇺🇸
大好きなW/E。衣装もお揃いで、2人の動きもよく揃っていたのが良かったです。2人が同じパッションを持って演技に臨んでいたのが伝わってきました。ルデュクさんの髭はすごい整っていました🧔‍♂️

りくりゅう🇯🇵
まずクロスの音が静かで深く柔らかい音がしました。りくちゃんのジャンプが所々危ないところがありましたが、持ち堪えてくれて良かった...! スロージャンプの入りとか2本ともダイナミックで独創性もあって...難度と表現どちらにも拘ったプログラムになっていました。最後までスピードを維持できているところも良かったです。どうかGPF出られますように...

タラモロ🇷🇺
細部まで行き届いた美意識が強みです。所作もスケーティングも本当に美しくて、世界観が伝わってきました。ロシアペアはツイストリフト・スロージャンプの高さが別次元で高いです。ただ、タラソワさんのSBSジャンプの軸がだいぶ不安ですね...3連のファーストジャンプもよく堪えてくれました  PCSは間違いなく出るプログラムと実力なので、ミスを減らしてGOEを積んでいけば五輪金も全然夢ではないように思います。

ミーガリ🇷🇺
所作や振り付けに対する意識はタラモロ組にはやはり劣りますが、この組の強みは技の難度の高さと豪快さだなぁと思いました。SBSも他の組が3-2-2を選択している中で3-Eu-3だし、しかも磐石なので強いです。スロージャンプでミーシナちゃんがだいぶ早い段階で回転を解いて降りれているのも印象が良かったです。一番圧倒されたのは最後のリフトの入りでした。五輪代表は固いと思うので、このまま突き進んで欲しいと思います。Time Forward🇷🇺!
ストックホルムの世界選手権から密かに気になっていたミーガリでしたが、完全に好きになってしまいました。ミーシナちゃんもガリャちさんも強くてかわいすぎ...

生で見るペアは迫力があって圧倒されました。性質の違う要素が次から次にやってくるので一番ペアのプロが楽しいかもと思ったのは新たな発見です。それだけにペアにおいてスピードがないのは演技の印象に良くないだけでなく、技の成否にも関わるので致命的なんですね...
女性が滑って男性がバタフライ→両足で着氷してグルン みたいな振り付け3組くらいで見たんですけど流行りなんですかね🤔

 

アイスダンス

シェフエレ🇷🇺
大会一の癖強プログラム 男性はちゃんと服着てるのか心配になるくらい肌色です。まだまだ未熟な感じでリフトとか今にも止まっちゃいそうなくらいでした...まだ若いカップルなのに難解なものを表現していこうとする気概は素晴らしいと思います。

ナザニキ🇺🇦
女性の髪型すごい 最後のコレオステップでは観客と一体化している感じが良かったです。私も手拍子してて楽しかった。

KOKO🇯🇵
それぞれが役を演じるのではなく、2人で「SAYURI」という世界観を表現している感じがしました。スケーティングのスピードやターンの伸び、リフトのダイナミックさや安定感はやはり一日の長があります。「私たち2人が表現したいものはこれなんだ!」というこの演目を選んだ、拘っている意思を強く感じることができました。ただ、間違いなく自己ベストの演技だと思うんですけど、ちょっとプログラムとして薄いかな...そもそも単純な音楽の音数が少ないので、音の一つ一つを拾うのではなく、フレーズを拾う作りになるし、スケーティングの伸びを見せるプログラムになっていると思うんですけど、わかっていても印象が薄く感じました。
レベルの取りこぼしや怪我による不安があったそうなので、まだまだ上の点は目指せると思います。

かなだい🇯🇵
アメリカの小さな大会の動画を見て「あれ、めちゃめちゃうまくなってない?」と思って、で実際に現地で見たらめちゃめちゃうまくなってました。特に高橋さん、ちゃんと男性のアイスダンサーになってました...!
リフト技術はまだまだ発展途上だと思います。あと、シンクロ感ももっとタイミングを合わせられると思う。でも、本当に上手になっていて...高橋さんに力と技術がついたのもそうなんですけど、村元さんのニュアンス付けが絶妙で...多少のもたつきをうまく隠してくれているんですよね。結果去年ほど心配して見なくて良くなりました😂 
アイスダンサーとして長年技術を磨いてきた村元さんと、男子シングル選手として抜群の音感と技術を持っていた高橋さんの2人が刻むステップは、とても音楽に忠実で、ターンもソリッドでエッジも深くて...ころころと変わる音楽の世界観を見事に表現していました。それに腕の下ろし方から、フリーレッグの伸ばし方一つ一つに表現者として名を馳せてきた者の矜持を見ました。

たった1枠しかない日本のアイスダンス五輪代表枠、どちらの組も応援している人の引き裂かれるような気持ちもわかります。どちらの組も最後まで悔いの残らないよう、最終選考会である全日本選手権で勝負の行方を見届けたいと思います。

ラジュラガ🇨🇦
もう衣装からすごい鳥感🦜ぶっ飛んだプログラムなのに冒頭から畳み掛けるステーショナリーリフトは女性が空飛んでるし、ローテーショナルリフトは回転が速いし、技術的に前の組とはものが違うぞというのを見せつけられました。題材になった映画も面白そうなので見て見たいな

ウルハラ🇪🇸
プログラムとあまり親和性がよくないように感じました。ゆったり目の曲調ですが、振り付けがそもそも少ない&世界観があまり伝わってこないので意識だけが浮いてる感じ? 男性の圧ももっと欲しいな... 女性が短髪なのめっちゃかっこよくて素敵です

フィアギブ🇬🇧
ライオンキングやはりこのカップルに合いますね!最後のコレオステップのところはサバンナというよりジャングルって感じだけど。ツイズルで男性がバランスを崩してしまったのが残念でした。カーブリフトで女性が逆さになるのは独創性があって良かったです。

チョクベイ🇺🇸
男性が転んだ時はヒヤッとしましたが、何かの要素が抜けたわけではないので良かった...。これまた癖の強いプロですが、独創的なカーブリフトや腕を伸ばして上下させながら行うツイズルなど、ハイライトになる要素が多くて良かったです。やっぱアイスダンスではカーブリフトが一番好きかも

シニカツ🇷🇺
いやもう、スピードが今までのカップルと全然違う!!!なんなんだこれは... よくフォロワーの方が「カツラ(カツァラポフ)と組むのは大変」とか「カツラについていくのは大変」と言っているのはよく見たことがあったのですが、本当にその通りでした。
プログラムについてはラフマニノフパートで繊細に作り上げてきた世界観がパガニーニになるとなんか急にチャカチャカしだすし、踊りも絶妙にダサいからやめてくれんかという感じ...録画を一緒に見たクラシック好きの友達が絶句していました でも2人が楽しそうだからいいのかな... ヴィカ様は遠目からでも大変美しかったです。カツァラポフは本当に俺俺俺って感じだった。

ペアもそうですが、アイスダンスも滑走順が進んでいくにつれどんどんうまくなっていくので、違いが分かりやすいし、見応えがありました。やはりうまい組ほど「スケートが伸びる」「要素の予備動作が少ない」「入りや出の工夫がある」「要素の質が高い」そして「スピードがある」と思いました。アイスダンスかなり疎いのでもっと勉強したいなと思いました。 

女子シングル

ソヨン🇰🇷
ジャンプが...前に比べてスケートに推進力が無くて進んで行かないので余計体力を使っている感じがあります。ほんとどうしちゃったんだろう...。

ショットさん🇩🇪
1度目のRain, in your black eyes。ザヤを防ぐために1Tを入れた判断力は素晴らしいですね(会場では単にミスしたのかと思っていたので録画を見て初めて気づきました。)転倒などジャンプに大きなミスがなくて良かった。

松生さん🇯🇵
現地で見ている分にはスピードが思っていたより出ていたと思うし、ジャンプも結構高く飛び上がれていたのですが、後半でジャンプに乱れが出てしまいましたね。やはり怪我の影響でしょうか。完璧ではなかったですが、プログラムの良さはしっかり伝わってきましたし、Perhaps Loveの時も思いましたが、理乃ちゃんは振付師(美穂子先生)の「なぜここでこの振り付けがあるのか」という意図をきちんと理解して、実施しているのが素晴らしい所だと思います。まずは怪我を治して万全の状態でロステレに望めますように。

アンバー🇺🇸
2度目のRain, in your black eyes。曲が流れた直後、周りのお客さんが少しざわついていました笑 かなりジャンプでミスが出てしまいましたね... 演技後に右脚を押さえていましたし、痛めてしまったのかもしれません(もう怪我はやめて😭)全米で頑張ってもらってぜひ五輪に行ってもらいたいです

ウンス🇰🇷
3Fが入らなかったことでプログラムが大きく狂ってしまいました。リカバリーしようにもなかなか他のジャンプもうまく行かず、演技後はかなり悔しそうでした。でも悔しそうな顔もかわいい...。

アリサリウさん🇺🇸
もはや貴重なクラシックプロ。のだめカンタービレを見てから大好きなチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を選んでくれてありがとう〜😭
生で見た彼女はすごく溌溂としてて本当に「陽」のオーラを感じました。まるでカリフォルニアの強い日差しを浴びているようです。StSqの緩急が良かったです。ターンでの姿勢の崩し方、力の抜き方が本当に上手なんですよね。中間滑走のスケーティングはかなり改善されたと思いましたが、やはりジャンプの前にガタッとスピードが落ちてしまうんですよんね...後半は特にそれが顕著でした

ヨン様🇰🇷
3A😭 なまじ6分間練習で2回も決めていただけに...タイミングが合わなかったですね 助走が長いので失敗してしまうと損失がでかいです 心なしかStSqもChSqも元気がなかったようなこのレミゼ、ユヨンの戦場に立つ乙女のような猛々しさが感じられて好きなプログラムなので、またスケアメのようなノーミスの演技が見たいですね。

河辺さん🇯🇵
3A惜しかったですね...!ここで決められれば五輪代表がまた一歩近づいたと思うのですが...3の後のジャンプをミスしなかったのは成長ですね👍 表彰台に乗れて良かった。スピードもカーブの大きさも自由自在で見てて楽しくなるスケートでした。

かおちゃん🇯🇵
少ないクロスでびっくりするほどスケートが伸びるし、突然めちゃくちゃでかいジャンプを飛ぶので訳が分からなくなりました。花織ちゃんを見るのは初めてではないのでわかっているはずなんですけど、それでも助走が減っているような気がします。圧倒的なジャンプとスケーティングの質の高さは花織ちゃんの強みだなと再確認できました。そしてこれまたスピンも上手なんですよね... 止まって行う振り付けが多いので、もうちょっと丁寧に行えると印象が良くなるかと思います。3年ぶりのGPF、ベストを尽くせますように🙏

女子は棄権者が相次いで、少し寂しい人数になっていしまいました...。特別なオリンピックシーズン、怪我が1日でも早く癒えて、全力で代表選考会に望めますように🙏

男子シングル

カムデン🇺🇸
ジャンプが全然ハマりませんね…というかちゃんと練習できているのか心配になりました。スピードも全然出ていませんでしたし、スケーティングが長所なのに...

ナムくん🇨🇦
平昌の前から知ってたナム君ですけど、いよいよ今季で引退してしまうんですね。日本でのラスト演技だったようですけど、今できる精一杯を見せてもらった感じで、寂しい別れというよりかは温かくて爽やかなお別れになったように思います。StSqやスピンのレベルの取りこぼしなどありましたけど、練習では確率のよくなかったという4Sも綺麗に決まっていたし、まだまだより良い演技を目指せると思うので、悔いの残らないようにして欲しいですね。

樋渡くん🇺🇸
やっぱりジャンプは回転不足なのが現地でもわかりました。結構揃えられた方なので非常にもったいないなと... 「アーティスト」というテーマは樋渡くんにピッタリだと思います。彼といえばバレエジャンプだと思うんですけど、ジャンプは高いわ、脚はめちゃめちゃ開いてるわで、ホントすごかったです。
キスクラで得点を待っているときに音楽に合わせて踊っていたのが可愛らしかった。愛すべきキャラクターですね。

佳生くん🇯🇵
実は関東卍3の中では佳生くんが一番好きです。滑らかに加速していくスケーティング、気迫のこもった身のこなし、そして何よりもパッション!瞬発力は見事なので、あとはコントロールできるようになると、きっと結果も着いてくるはず。

サマリン🇷🇺
現地で見ると意外とスケーティングがいい人ランキング第1位かもしれません。クセがなくてまっすぐ伸びていく感じ、あまりパワー!パワー!という感じもなくて良かったです。プログラムは謎すぎて周りのお客さんが音響がバグったのかとあたふたしていました。ジャンプは大きくてダイナミックでした。キスクラで自分の点数に驚いている感じ、すごくかわいかった...。五輪代表入りには4回転があと何本かは欲しいところ。密かに応援しているのでなんとか行って欲しいなぁ

リッツォ🇮🇹
スケーティングが軽やかでとてもエフォートレスでした。めちゃめちゃ伸びるというわけではないんですが、TRではターンが多用されていて少ない助走から軽やかにジャンプが跳べるので、PCSで高く評価されるのも頷けます。

草太くん🇯🇵
Anthemと同じボーカルの方のミマンケライでした。出来栄えとしては悪くなかったとは思いますが、回転不足が目立つ感じでしたね。ちょっと回転の始動が遅く見えました。StSqの手の動きが好きです。勝たんしか美穂子。あとChSqのイーグル!やはり様になりますね。
リンクサイドに戻って美穂子先生とハグした後、満知子先生とハグ→お言葉→腕バシバシの流れ、あまりにも宇野さんと重なりすぎていて...笑 系譜は受け継がれているようです

イグナトフ🇷🇺
4回転4本も降りてえらすぎたのでスタオベしました。後半今にも止まりそうなくらいヘロヘロだったのに笑 サマリン同様スケーティングはいいです ただ、そのスピードを後半まで維持するだけのパワーとスタミナがありません。五輪代表にそこそこ近いところにいると思うので、なんとか持ち堪えて欲しいところ。

ジュンファン🇰🇷
クリケットクラブ製の王道トゥーランドット キター♪───O(≧∇≦)O────♪ 4Sの失敗は残念でしたが、他のジャンプを揃えたことが表彰台を引き寄せました。ChSqの両足ターンの連続でぐんぐん加速していくところがとっても好きです。遠くからでもイケメンが滑っていることがわかりました笑

ヴィンス🇺🇸
4Lzの抜けに始まり、少しジャンプで精彩を欠いてしまったようです。6分間練習の調子は良さそうだったので少し意外でした。やはり5クワドを成功させるには相当な集中力が必要そうです。スケアメのあと風邪をひいてあまり練習ができなかったそうで...
GPFにも無事駒を進められることになりましたし、十分な練習を積んでいい演技ができるといいですね

宇野さん🇯🇵
最終滑走、ど緊張でした...6分間練習も注視してましたが、4回転も3Aも回りすぎて堪える着氷だったのでこりゃまずい...と思っていたら本番ではしっかり調整してきました。すんごい。
4Lo4S4T2Tの出来は本当に良かった分、後半の4Fが抜けちゃったのが惜しい〜 4Tも乱れてしまったのでこのプログラムを完璧にこなすにはまだまだスタミナが足りないんでしょうね...スタミナ強化がんばれ〜📣

正直男子に関してはTRの量はどの選手もどっこいどっこいという感じな気がします。まぁ実際はそんなことないけど。差がつくのはスケーティングの質(これはSSにもつながる)と、要素と要素の間に入るターン・ステップの質の高さ、振り付けがおざなりになっていないか、スピードを維持できているかなどなどになるのかなぁという所見です。

以上、雑多な感想でした。雑多と言っても、書くのに一週間近くかかりましたが笑
ほぼ初めての国際試合の観戦でしたが、推し2人が優勝&GPF進出と、東京駅でカツ丼弁当を買って験担ぎした甲斐のあった、思い出に残る大会になりました笑 
外国のペア・アイスダンス選手のレベルの高い演技を見ることもできて良かったです。ますますスケートが好きになった1日でした。早く次の現地観戦したいなぁ

 

🐶最後までお読みいただきありがとうございました🐶